叩き上げ? 成り上がり?
官尊民卑は全体主義に直結する 敗戦後75年のデモクラシー・ロードを歩いてきたにしては、第99代首相のデモクラシー認識に疑問符がつく。日本学術会議会員推薦者の任命拒否問題である。推薦者10...
人生とデモクラシーを考える、発信する since 2006.06.20
官尊民卑は全体主義に直結する 敗戦後75年のデモクラシー・ロードを歩いてきたにしては、第99代首相のデモクラシー認識に疑問符がつく。日本学術会議会員推薦者の任命拒否問題である。推薦者10...
菅義偉首相がようやく国会で就任後初の所信表明演説を行った。「温室ガス2050年ゼロ」など「政策ずらり 実行力強調」(10月27日付朝日新聞見出し)と期待を持たせるような報道ぶりだが、「20...
――核兵器禁止条約、21年1月22日発効へ―― 2017年7月7日、「核兵器禁止条約」が国連本部の交渉会議において、国連加盟の2/3に当たる122か国・地域の賛成で採択された。要旨は、 ...
18年6月に最高裁は非正規社員に通勤手当、家族手当、皆勤手当など多くの手当について、賃金総額ではなく各手当の目的に応じて不支給が不合理か否かの判断をして支給を命じた。そして今回は賞与・一時...
ときどき、この国の民主主義のレベルの低さに愕然とすることがある。しかも、その低さが昨今の金利ではないがマイナスになっているのではないかとさえ思われるのである。 コロナ禍が長引き、労働者...
昭和に育った車好きの人間にとって、アメリカの車というのは憧れの存在でした。たとえ欧州のスーパーカーより遅くたって、コーナーリングが悪くたって、日本車より燃費が悪くたって、鋳鉄ブロックのV型...
連日マスコミ等で報道されているこの問題について。一連の報道の中で、いったいどの点が根本的に問題となるのか筆者自身もよく掴みきれていない。そこで、少し考えてみたい。 日本学術会議は194...
このごろ巷に流行るもの、マスク手洗いオンライン…というくらいで、コロナ禍のもと一気に脚光を浴びたのがパソコンをネットワークに繋いで情報交換のできるオンライン・システムである。考えてみればき...
今夏の酷暑は長く続いた感がある。やっと秋が来たと思ったらいきなり、朝夕はフリースが要るような寒さで、慌てて服と靴の季節を入れ替えだ。今年は偶に行くランチや懇親会のための服に一度も袖を通すこ...
趣味の差 『吾輩は猫である』を、また読んだ。夏目漱石(1867~1916)が39歳のときに書いた。作家としての第一作である。作家生活はわずか10年で亡くなった。胃弱であったにしても、それ...
いつもの散歩コース、 街路樹はplatanus。 一段と秋は深まり、 枯れ葉落ち、風に吹かれて、 カサカサと集団移動。 そいつを一つふたつ、三つ四つ、つかまえた。 なんとなく、絵...