「 2021年11月 」一覧

札幌冬季五輪の開催の意義があるか

札幌冬季五輪の開催の意義があるか

東京五輪における、当初予算の2倍超の大会出費もさることながら、招致における贈賄疑惑や不明瞭なおカネの動きが放置されたままである。  そこへ、2016年リオデジャネイロ五輪組織委員会委員長の...

大学ファンド

大学ファンド

 大学ファンド10兆円構想が始まる。他国に比べて研究力の劣勢が感じられる。誰もが先端的研究に参加することはできない。能力のある人が、研究活動に打ち込める環境を作るのはおおいに大事だ。  半...

民主主義サミットの反普遍性

民主主義サミットの反普遍性

NO.1435  バイデン氏提唱による「Summit for Democracy」(民主主義サミット)が、オンラインで、12月9日から10日にかけて開催される。招待されて参加するのは110...

actionへの道

actionへの道

 ロイターによる記事の要約である。米シリコンバレーで労働組合結成の動きが活発化しているらしい。  従来、ハイテク分野では組合組織化は無縁だと思われていたが、流れが変わりつつある。  働く...

立ち止まって考えるべき

立ち止まって考えるべき

沖縄辺野古の埋め立て工事で、玉城知事は、軟弱地盤対策にともなう政府の設計変更申請について不承認を打ち出した。  建設地のキャンプ・シュワブ南側39.3ヘクタールは完了、北側111ヘクタール...

半端な記憶

半端な記憶

 新聞通信調査会『日本人の働き方100年』(東京国際フォーラム)という報道写真展を見学した。  年代を追って見ていくと、当時の自分の活動とも重なり、あれこれ考えた。これに限らず、歴史的写真...

あいさつ民族としての日本人

あいさつ民族としての日本人

 遠い20代のころ、組合役員で専従したとき、尊敬する先輩から、「挨拶の上手な人間にはなるなよ」と言われた。なるほど、その通りだ。  地域で組合関係の会合に出ると、言葉は滑らかだが、当たり障...

「しがらみ」の意味がわからない

「しがらみ」の意味がわからない

 どうも、新聞で使われる言葉が不鮮明でいけない。  「過去のしがらみにとらわれないで」と書く。しがらみは柵であって、水の流れをせき止める。転じてまといつく過去というのだろう。  ここで要...