「 2018年 」一覧

NO IMAGE

AIキャスター

 新華社のテレビにAIキャスターが登場した。  当然ながら疲れを知らずニュースを読み続けられる。目下はデモンストレーションであって本格的に採用するのかどうかはまだはっきりしていないらしい。...

NO IMAGE

やはり、いまは危機の時代

NO.1276  第一次世界大戦終結100周年記念式典が、11月11日、パリから北東80kmにあるコンピエーニュの森で開催された。1918年のその日、連合国とドイツが休戦協定を締結したとこ...

NO IMAGE

日米不安定同盟というべし

 会計検査院の調査で政府予算の使い方の杜撰さがうかがえる。予算編成では、面倒なものを本予算ではなく補正予算で承認する手が横行している。  安倍的イデオロギー偏重政治が、行政規律を弛緩させて...

NO IMAGE

原発対策の不信感は大きい

 1978年に運転開始し、40年を過ぎた東海第二原発の再稼働について、まず那珂市が反対している。  30km圏内の人口96万人の避難対策不十分というのが最大の問題とされているが、果たして、...

NO IMAGE

米中間選挙と日本的秩序

 アメリカ中間選挙結果について、わが新聞で目立つ言葉は、「分断」「視界不良」「ねじれ」「混迷」というところである。  民主党が下院過半数を制したのはまちがいなく民主党の勝利で、改選数が少な...

NO IMAGE

集団退職の意義

 世田谷の企業主導型保育園の2カ所で、園長含む保育士7人が「集団退職」し、1か所の保育園が休園になった。  「子どもに対して愛情がないのか」という見解もあるが、わたしは他の保育園で保育士が...

NO IMAGE

危機の時代の苦い思い

 政治家なる職業の人々が倫理道徳を備えた哲人だと思う人はほとんどいない。  しかし、デモクラシーを肯定する政治家が自分の地位確保のみに狂奔して無分別な政策を決定するのが当然だと認める人もま...

NO IMAGE

金融バブルとポピュリズム

 クレイディスイスによると、世界で純資産10億ドル以上を保有する人が2,158人で合計8.9兆ドルだそうだ。  世界の資産総額は317兆ドルで、2000年には117兆ドルであった。2000...

NO IMAGE

「文化の日」に考えた

NO.1275  「文化の日」、11月3日は、「自由と平和を愛し、文化を進める」日という意義である。1946年のこの日、日本国憲法が公布された。(施行は翌47年5月3日)1927年から48...

NO IMAGE

自己責任に名を借りた性根を考える

 わたしはテレビを見ないが、ワイドショーあたりで、シリアからようやく帰った安田さんバッシングを盛んにやっている(ことが報じられている)。  いわく、「自己責任論」、いわく「政府にご迷惑をか...