シンポジウム報告「人生と働き方の関係を再考する」
ライフビジョン学会は2018年9月8日、設立25周年記念公開シンポジウム「人生と働き方の関係を再考する」を開催しました。法政大学水野和夫教授、連合総研古賀伸明理事長をお迎えしての学習の様子...
人生とデモクラシーを考える、発信する since 2006.06.20
ライフビジョン学会は2018年9月8日、設立25周年記念公開シンポジウム「人生と働き方の関係を再考する」を開催しました。法政大学水野和夫教授、連合総研古賀伸明理事長をお迎えしての学習の様子...
LGBT(性的弱者)に対する偏見を助長する杉田水脈衆院議員の文章を擁護する特集を組んだ「新潮45」が改めて社会的批判を浴び、急きょ休刊の運びとなった。特集から休刊へ急転直下の幕引きとなった...
パワハラ防止策法案? 厚労省が、パワハラ防止策づくりを企業に義務付ける法律整備の検討に入る。年末に具体策をつくるという。 内容は、社内相談窓口をつくるとか、再発防止策(パワハラをやっ...
企業内部留保と労働分配率 財務省が9月3日に、平成29年度の法人企業統計で企業が得た利益から配当金などを差し引いた利益剰余金(金融業、保険業を除く)が446兆4844億円だったと発表しま...
わが家は商店街の中の仕舞屋(シモタヤ:商売をやめた家)だったことは前に書いたが、筆者が中学生のころ商家に復帰した。しかし、始めたのはもとの菓子屋ならぬ葬儀社だった。そのころ父がある事情で休...
今、日本は好況らしい。9月3日、財務省の発表した法人企業統計によれば、企業の内部留保と設備投資は過去最高になっている。それなのになぜ好況の実感がないのか。今回はこれを掘り下げてみたい。 ...
自宅から最寄りの駅まで約2.5kmある。歩くには少し遠い距離なので、天気のいい日は自転車で、雨が降れば路線バスでの通勤となる。 私のような行動の客が相当いるようで、雨の日は混雑がひどく...
私はあまり手先が器用な方ではないが、子供のころから父の日曜大工を手伝っていたおかげでのこぎりやトンカチなどはある程度、使うことができる。父の遺した工具類が充実しているので今でもたまには本棚...
9月20日午後、自民党総裁選は投開票が行われ、安倍晋三首相が連続3選を果たした。 獲得投票数は、議員票については安倍氏が329票、石破氏が73票、党員票は安倍氏が224票、石破氏181...
8月末、年上の友人から「少し涼しくなったので参加してみたい」と電話があったので、9月1日に予定していたボランティアに合流してもらうことにした。 福山駅北口からボランティアバスでボランテ...
ラウンジのBGM 物心ついて以来、趣味らしい趣味ももたず退屈もせずに70余年暮らしてきた。2011年7月からはテレビも見ていない。たまにBC級レストランに入って、テレビがつけられているの...
人間は感情や欲望を理性でコントロールするものだと教えられてきた。 しかし、今や欲望が理性を支配し、不都合なことには蓋をして嘘や誤魔化しが平気で罷り通る。 ...