「 2019年10月 」一覧

NO IMAGE

電池200年のいま

 電気学の始祖といわれるイタリアのヴォルタ(1745~1827)が、電池を発明したのが1800年、それから2世紀過ぎて、電池は、地球温暖化対策のエースの地位まできた。  電池は、まだまだ開...

NO IMAGE

借金漬けの循環

 アメリカの学費ローンが総額1.6兆ドルでGDPの7%に相当するらしい。最大の個人ローンは住宅ローンで、それに次ぐ大きさである。私大学生が75%を占めている。1人当たりでは日本円にして400...

NO IMAGE

仕事師考

 今朝の朝日新聞に「教員のなり手が減少」というレポートが出ている。  公立小中学校の採用試験応募者が、2012年には12.2万人いたが、いまは9.8万人だという。  理由を推測すると、小...

NO IMAGE

政治家の官僚化

 首相所信表明演説は、先送り型きれいごとの羅列で、本気が感じられない。昔は、官僚が政治家化しているということが、しばしば指摘されたが、いまは、逆で、政治家(首相)が官僚化しているというべきだ...

NO IMAGE

猿の世界!

 サザビーズのオークションで、かのバンクシーが2009年に描いた『退化した議会』(Devolved Parliament)が約13億円で競り落とされたそうだ。  イギリス下院議会場に猿が着...

NO IMAGE

人災!

「原発を止めるぞ」という、「森山氏の影に怯えてきた」(岩根社長)という言葉はたぶん正直なところだろう。漫画に描いたようなアウトローの恫喝だ。  しかし、巨額のプレゼントの資金の出所は、原発...

NO IMAGE

勝海舟が見抜いた中国

 勝海舟(1823~1899)は、「国というものは、独立して、何か卓絶したものがなければならぬ」が、日本は西洋の真似に終わっていると嘆いた。  そして、「支那(中国)などにできる人物は、恐...

NO IMAGE

建国70年の中国

 中国は、アヘン戦争(1840~1842)以来、100年以上悲惨な状態が続いた。1949年の中華人民共和国建国以来の70年、徹底的に復興の道を歩いて悲惨な運命は変えられた。10月1日、天安門...