![NO IMAGE](http://www.lifev.com/journal/wp-content/themes/simplicity2/images/no-image.png)
下請けに活路はない
目的をきちんと考えずに目先のことで右往左往するのはよろしくない。 たとえば防衛大綱だ。 空母体制を整えようとすれば、空母1隻を機動させるためには空母3隻、飛行隊は300機程度、さら...
人生とデモクラシーを考える、発信する since 2006.06.20
目的をきちんと考えずに目先のことで右往左往するのはよろしくない。 たとえば防衛大綱だ。 空母体制を整えようとすれば、空母1隻を機動させるためには空母3隻、飛行隊は300機程度、さら...
イギリスでは、Brexitを巡って、再び国民投票する可能性が取り沙汰されている。 2016年6月の国民投票が僅差であった。しかも議会はEU残留派が多数で、産業界も離脱するにしても穏当な...
13日にアメリカ上院が、イエメン内戦へ介入するサウジへのアメリカの軍事支援停止を求める決議案を採択した。民主党の提案に共和党の議員も賛成して、56対41である。 カショギ記者殺害疑惑の...
No.1281 12月14日、沖縄の辺野古で土砂が投入された。11月の沖縄県知事選で、県民が辺野古基地反対の意志を鮮明に示したにもかかわらず、政府はまったく民意を聞く耳をもたない。寄り添...
2019年度の税制改正大綱が発表されたが、来年10月に消費税を10%に引き上げる「対策」としての軽減税率が複雑で、おもちゃ箱をひっくり返した感じである。 消費税引き上げ対策として当然考...
ドイツ語のkritik(クリティーク)は、英語ではcritiqueで、批評・批判の意味である。元はギリシャ語のkrino(吟味)だそうだ。 ばりばりの技術者であった先輩はことあるごとに...
外相の河野氏が11日の記者会見で、ロシアのラブロフ外相発言についてのコメントを求められたが、答えず、「次の質問どうぞ」と発言した。 続く別の2人の記者の質問に対しても「次の質問どうぞ」...
「いずも」を空母化するが、空母とは呼ばない。いわく、多用途運用護衛艦。 空母から発着するステルス戦闘機F35Bを常時搭載しないので専守防衛だと。 コトダマ(言霊)国においては、言葉...
産業革新投資機構(JIC)と経産省の衝突で、社長ら民間出身の取締役9人が集団退職! した。 資金規模2兆円を誇るが「JICの再起は期待薄」であると、日経は本日の社説を掲載した。 官...
12月8日(土)、ライフビジョン学会の恒例チャリティ・オークション・パーティは盛り上がって閉会した。 今回出品の特徴は、手作りの燻製やジャム、アート品、毎回人気ナンバー1のマフラーなど...
NO.1280 改正入管難民法が12月8日0時に参議院法務委員会可決、4時に参議院本会議で可決された。数の力だけで可決するのだから、深夜にせずとも、いつでもやれるが、非力の野党がよく闘っ...
1941年12月1日の御前会議で、12月8日の対米英蘭開戦が決定した。 12月8日1時30分、ハワイのオアフ島の北方230カイリの洋上の旗艦赤城から、飛行隊長・淵田美津雄中佐が率いる第...