「 論 考 」一覧

なぜ非公開にこだわるか

なぜ非公開にこだわるか

筆者 奥井禮喜(おくい・れいき)  政治倫理審査会は、疑いをかけられた議員が弁明するための機会である。  にもかかわらず、出席者数を制限したり、せっかくの機会を非公開にしたいというのは論...

G民党は民度のリトマス試験紙

G民党は民度のリトマス試験紙

筆者 司 高志(つかさ・たかし)  やっぱりというか、予想通りというべきか、大山鳴動して捕まったネズミは、ほんの一握り。あとは、会計責任者に罪を擦り付けて終了である。  いうまでもなく裏...

語ることが平和への道

語ることが平和への道

筆者 奥井禮喜(おくい・れいき)  わたしが社会的に物心づいたのは、たぶん15歳くらいだったろう。社会人になって、組合支部役員として活動を始めて、1982年に組合活動から退いた。その間、い...

政党ドメインと民主政治への回帰

政党ドメインと民主政治への回帰

筆者 新妻健治(にいづま・けんじ)  「政党ドメイン」とは、定義そのものには含まれない、「積極的に、その存在意義や存在価値を明らかにする。」という点を、政党において示したものである。政党が...

被災復旧に性根が入っているか

被災復旧に性根が入っているか

筆者 奥井禮喜(おくい・れいき)  市立輪島病院では看護師が132人いるが、28人が離職(したい含む)したという。奥能登の2市2町でも、中核の4病院が同様の悩みに突き当たっている。病院だけ...

朝日ストライキ記事の勉強不足

朝日ストライキ記事の勉強不足

筆者 奥井禮喜(おくい・れいき) 労働問題記者がいなくなった   1970年代まで新聞では、労働問題について、労働記者の切れ味良い論調が見られた。しかし、80年代後半にはきっちり低調にな...

なぜ独裁者は臆病か

なぜ独裁者は臆病か

筆者 奥井禮喜(おくい・れいき)  権力者という言葉が使われる場合、その人物が必要以上に権力にすがっている。権力者自身は他の人々となんら変わらず、もともとは非力な個人である。  権力...

政治万博の大失敗

政治万博の大失敗

筆者 奥井禮喜(おくい・れいき)  万博の費用が予算無視で増えた。まだこれからも増える可能性がある。東京五輪で、豆腐の一丁、二丁じゃあるまいしというバカな話があったが、政治主導の大イベント...

迷走、混沌、アメリカの内政外交

迷走、混沌、アメリカの内政外交

筆者 奥井禮喜(おくい・れいき)  アメリカ連邦議会上院が、総額950億ドルの対外支援を可決した。内訳は、ウクライナ支援600億ドル、イスラエル支援140億ドル、ガザ含む人道支援100億ド...

政党と正直

政党と正直

筆者 奥井禮喜(おくい・れいき)  わたしは、民主主義党有志のつもりである。  政局としては非自民・親野党である。なかなか、野党について書く機会がない。ひさびさ国民民主党の党大会について...

われわれはどう生きるか

われわれはどう生きるか

筆者 渡邊隆之(わたなべ・たかゆき)  数年前、吉野源三郎氏の『君たちはどう生きるか』が同名の宮崎駿作品とともにまたまた話題になり、文庫のほか漫画でも多くの人に読まれた。その本を読んだかは...