「 2019年 」一覧

NO IMAGE

共通する環境破壊

 トランプ「グリーンランドを買いたい」発言に対して、フレデリクセン首相が「馬鹿げている」と応じ、トランプ氏は9月2日からのデンマーク訪問を取りやめた。  第17代大統領のA・ジョンソン(在...

NO IMAGE

無責任の体制

 大日本帝国憲法の立憲君主制とは――政治上の責任を政府と議会に負わせ、天皇は全く政治上の責任がない、神聖不可侵な存在ということになっていた。  しかし、立法は天皇の大権に属す。伊藤博文『憲...

NO IMAGE

拝謁記の流し読み感想

 田島道治(1885~1968)ノート・メモ「拝謁記」は、加藤恭子氏の研究で、知る人ぞ知る資料であるが、どかんと出されると、素人にも興味深い。  わたしが再認識したのは、1928年6月4日...

NO IMAGE

インドは水対策が喫緊のはず

 インドの6億人が水不足危機で、とりわけ1億人が危険だ。地下水の枯渇が著しい。2030年には、需要が供給の2倍になるとの予測もある。  政府の給水車には長い行列だ。水の配給を仕切るタンカー...

NO IMAGE

日本が対話攻勢をかけるべし

 文在寅大統領の光復節(8/15)の演説について、日本政府は、従来とはトーンが変わったという受け止め方をしているらしい。  たしかに日本を攻撃してはいない。しかし、「過去を省察するなかから...

NO IMAGE

大正デモクラシー高揚期

 100年前の1919年から、23年の関東大震災までは、戦前のデモクラシー(いわゆる大正デモクラシー)がもっとも盛り上がった時期である。  19年3月には、組合の友愛会(鈴木文治)が、四大...

NO IMAGE

戦争は自分の問題である

 敗戦の日だ。  終戦というニュートラルな言葉は、当事者には似つかわしくない。  鈴木大拙(1870~1966)の「降参したのに、日本人は真実に直面したくないから、終戦という言葉に置き換...