自民党総裁選と民主主義について思うこと
自民党の総裁選。9月7日公示、9月20日選挙。一政党のトップを決める選挙であり、党員でない一般国民に投票権はない。 現行憲法では、国会は国権の最高機関とされる(憲法41条)。国民主権主...
人生とデモクラシーを考える、発信する since 2006.06.20
自民党の総裁選。9月7日公示、9月20日選挙。一政党のトップを決める選挙であり、党員でない一般国民に投票権はない。 現行憲法では、国会は国権の最高機関とされる(憲法41条)。国民主権主...
7月半ばに参加した災害ボランティアでは酷暑で心が折れ、学生や若者に任せて涼しくなってから活動再開と考えていた。倉敷市真備町、広島市坂町、呉市天応町等で若者達が酷暑の中汗まみれでボランティア...
大学の授業でフレスコ画を実習した。フレスコ画は濡れたマルタ(石灰と砂を混ぜて水で練ったもの)の上に顔料で絵を描く。石灰分が顔料を覆いながら結晶し、顔料は結晶に閉じ込められて定着...
ライフビジョン学会総会2018公開学習会 2018年7月14日(土) 13:00~17:00 国立オリンピック記念青少年総合センター 問題提起の講...
9月の自民党総裁選を前に、有力派閥の長である岸田文雄政調会長が不出馬を表明した。これには失望した。これで安倍三選が事実上決まってしまったからではない。「政治は議論ではなく数」という日本の政...
新聞等を賑わしている働き方改革の目玉ともいえる労働法の関連法が成立しました。しかし、その内容は政府が声をはりあげるほどのものだろうか。労働基準法関係では、残業規制等の飴と引き換えに、労働生...
アパシーは他者に対する不信感 組合員が組合に対して無関心(以下アパシー)であるという問題は、1980年代以降継続してきた。 アパシーとは、人が他者(集団)に対して不信を持つからである...
子どものころ、夏の土曜日の暑い夜は、ことさら心躍るひと時だった。わが住む商店街の通りに、市電の終点から次の停留所あたりまでの300㍍ほどにわたって、車道と歩道の境目にまたがって夜店が軒を連...
国立公文書館が、アーキビストなる職種を大量に売り出そうと画策しているようである。アーキビストとは、永久保存する文書を選定し、管理する文書屋のことだ。 これが今の時期に出てくるというのは...
カジノ法案の審議において、野党議員から「カジノより学校にエアコンを」とプラカードを出されたことが効いたのか、急遽、菅官房長官が政府として小・中学校へのエアコン設置の支援を発表しました。細か...
小中高生の夏休みが始まった。夏休みというと山や海へ出かけた記憶と共に宿題に追われたことを思い出す。これは今も昔も変わらない。 先日、東京ビッグサイトで開催された「総務・人事・経理ワール...
7月18日、今国会で改正公職選挙法が成立した。参議院の議員定数を6増すというアレである。自民党安倍晋三総裁は下野した際に野田首相との党首討論で議員定数削減を実施することを約束し、衆議院の解...