「 2019年 」一覧

NO IMAGE

政治と政治家についての視点

NO.1310  ときは参議院議員選挙である。昔から選挙は祭りであるという。人々が、直接政治に携わる政治家を選ぶのだから、選んでくださいという人が騒動するだけではなく、選ぶ人こそが気合を入...

NO IMAGE

大衆がパレードである

 「大衆はパレードを愛するだけではない、大衆自身がパレードである」というコピーがある。アメリカのコピーライター、ハル・ステビンスの言葉である。  日本流なら「大衆はお祭りが好きであるだけで...

NO IMAGE

偉大さの片鱗

 『プルターク英雄伝』にアレクサンドロス(前356~前323)について記述したところを読む。  アレクサンドロスは20歳でマケドニア王に即位し、ギリシアを支配し、シリア、エジプト、ペルシア...

NO IMAGE

政治家としての自主独立精神

 選挙戦では、候補者それぞれが自分の得意を語る、というよりも吠えることが多いから有権者には聞き取る技術が必要になる。  こんなとき、いつも想起することがある。古代ギリシアでの話だ。  市...

NO IMAGE

ノーマンの忠告

 パスポートの期限が来月なので、昨日更新に出向いた。だいぶ待たされる覚悟で、なんども読んだ『クリオの顔』(E・H・ノーマン)を持参した。  書類を記入して列に並んだ時点からパスポート受領の...

NO IMAGE

幼稚な外交だ

 閣議が、韓国に対するエッチングガス・フッ化ポリイミド・レジストの輸出規制を決定した。元徴用工裁判問題に対する報復措置であろう。  江戸の敵を長崎で討つ、の類だ。問題解決にはもちろん役立た...

NO IMAGE

日本の対北朝鮮外交はいかに

 米朝板門店会談は例によってサプライズであるが、少なくとも平和維持の行動である。武力で恫喝合戦するよりはるかに上等だ。  新聞は、派手な演出より内実、非核化の進展が大事だという論調が主流で...

NO IMAGE

自戒

 元ハンセン病患者家族に対する熊本地裁の判決は画期的だ。  国に対する賠償支払い命令、厚労相、法務相、文科相、国会議員のそれぞれが義務を怠ったこと、不作為が厳しく指摘された。  本日の新...

NO IMAGE

強引・傲慢な政治基盤は脆弱だ

 トルコ・イスタンブールのやり直し市長選挙で、先回は次点に0.2%の僅差で当選したイマモール氏(野党の共和人民党CHP)が、今度は9%の圧倒的大差で当選した。  イスタンブール市では、現在...

NO IMAGE

与党にNO!

 国会で派手な丁々発止の議論があるとしても、そのまま多くの国民が内容を入手して、考えるという理想的な流れができていない。  しかも、その議会が十分な議論をしていないとなれば、国民の視線が議...