「 論 考 」一覧

NO IMAGE

高井潔司教授の定年最終講義

 5月25日(土)14時半から17時まで、高井潔司桜美林大学教授の定年最終講義を開催する。題して、「私のメディア論」。  1972年読売新聞記者、99年北海道大学教授、2012年桜美林大学...

NO IMAGE

政治家と歴史

 まだ詳しくわからないが、『Obama:The Call of History』(ニューヨークタイムズ ピーター・ベイカー著)というオバマ本が出版されるそうだ。  オバマ氏はトランプ当選に...

NO IMAGE

羊頭狗肉の自由民主

 本日の読売社説は大きい。いわく、「国際政治 民主主義の退潮を食い止めよ」  ポピュリズムや、右傾化を指摘する。その中には日本的民主主義については書かれていないが、わが国のポピュリズム政治...

NO IMAGE

なぜ安部氏に改憲させないか

 憲法を真摯真剣に論議することには大賛成である。  ただし、首相職にある者が、憲法改正の旗を振るのは正しくない。なぜなら、行政は、憲法に忠実に仕事をするのが憲法による定めである。  自分...

NO IMAGE

高級紙ではないけれども

 欧米流では、大都市圏のリベラル層が購読する新聞・雑誌を高級紙・誌というらしいが、ニューヨークタイムズは、♠大統領がばらまくポピュリズムと闘って、購読部数を400万部に伸ばした...

NO IMAGE

スウェーデンの偉大な志

 ストックホルム国際平和研究所(SIPRI)の2018年世界軍事費調査が公表された。  世界全体では1兆8220億ドル(203兆円)、①アメリカ6490億ドル、②中国2500億ドル、③サウ...

NO IMAGE

ツケ送り政治の巨大なツケ

 1993年8月9日、細川護熙内閣が誕生。政治改革を看板とした非自民・非共産の8党連立政権である。内閣支持率は当初71%、過去最高であった。  某所で内閣の帰趨を問われて、わたしは「長くて...

NO IMAGE

経済的権力を掌握するものの矜持

 スウェーデンのボルボ会長スバンベリ氏は、欧州産業家円卓会議ERTの議長でもある。同会議はEUの55人のトップ経営者が参加しているそうだ。それらの企業の売上高は282.5兆円に達する、いずれ...

NO IMAGE

空白の時間?

 本日から10連休である。  朝日社説「10連休始まる 空白の時間を楽しもう」の要旨は、オフタイムの戸惑い気分をリセットして空白の時間を楽しもうと提唱する。  わたしは政治屋の気分で勝手...

NO IMAGE

丁半博打的政治を止めさせたい

 小選挙区制度は、鳩山一郎内閣(1954.12.10~56.12.23)が、1956年3月の通常国会に上程したのがハシリである。これは露骨に自民党現職議員に有利なように区割りが作られていた。...

NO IMAGE

燕が来た

 去年の今頃は100人インタビューと原稿書きで走り回っていた。  だから、到来日がわからなかったが、昨夜、ご近所の軒下に燕のペアが来ているのを確認した。そろそろ来るころだと数日前に呟いたと...

NO IMAGE

憂国

 福島原発廃炉作業に外国人を採用するのは反対だ。  適切な環境整備をせよという一般論ではすまない。いままでの日本人だけの作業でも東電の下請け企業が、賃金ピンハネ問題や乱雑な労務管理の問題が...