「 論 考 」一覧

NO IMAGE

少しは反省してみたら!

「普天間基地の固定化は断じてあってはならない」という意味は、「沖縄基地の固定化」と同義語である。  先の沖縄県知事選挙で、与党は、玉城候補に対する誹謗中傷の汚れた宣伝をやった。もちろん、人...

NO IMAGE

時限爆弾?

 2004年の年金制度改革の際、当時自民党の社会保険部会を仕切っていたN議員を招いてシンポジウムを開催した。  N議員は、いわく「100年安心」をことさら強調していた。もちろん、制度が大丈...

NO IMAGE

政治権力を統御するのは世論

 政党が多数を得て政権を掌握し運営するのが政党政治である。現代の民主政治は国民が政党を選択して議会政治を委ねる。不都合があれば政権は他党に移動させるという建前である。  「世論こそが法を生...

NO IMAGE

仲間意識

 ナチュラルチーズのミモレット(仏 リール)は、ほどよく塩味が効いて、どんなお酒の当てにもよろしい。とても気に入っている。  調べてみたら、Cheese mite(ダニ)の活躍で熟成するの...

NO IMAGE

英国保守党党首選

 イギリス保守党党首の選挙戦が続いている。  目下は、ボリス・ジョンソン氏がダントツであるが、世間では選挙戦に期待薄という雰囲気らしい。  第一の理由は、氏がブレグジットに対する有効な手...

NO IMAGE

官僚主義でなく人間主義で行こう

 現代の組織機構は、官民いずれも官僚制で運営されている。  メンバーが与えられた役割機能を発揮するから官僚制機構はうまく動く。機構を通じてやることが組織的・社会的に好ましいものでない場合、...

NO IMAGE

青年部のころ

 わたしが20代半ばの1960年代後半には、「戦後民主主義の時代が終わった」という言葉が登場していた。  西欧でデモクラシーが萌芽したのは17世紀である。日本においては敗戦によってデモクラ...

NO IMAGE

誰が脚本を書いたか

 13日、オマーン湾でタンカー2隻が攻撃をうけた問題は極めて不可解だ。  米国ポンペオ国務長官は、「この責任はイランにあるというのが米国の見解」であると記者会見で決めつけた。しかし、具体的...

NO IMAGE

政治家は仕事をしなさいよ

 各人の老後生活について自助努力が必要という報告書を、所管大臣が受け取らないと言ったところで問題が解決するわけではない。  ご親切な報告書ではあるが、誰もが自助努力をやっている。国の機関が...

NO IMAGE

人と機械

 金沢シーサイドラインの車両が逆走した事故では、やはり機械に依存するのはよろしくないなあ、と思った。  空自のF35A事故は、パイロットが「空間識」を失ったとする報告だ。報告が正しいかどう...

NO IMAGE

誰を説得するべきか

 2015年、イランと米英仏中ロ独の6か国が核合意を結んだ。これは明るい方向であった。しかし、トランプ氏が18年に一方的に離脱して、イランと取引のある企業に制裁を科すなど緊張を高めてきた。 ...