論 考

選挙だけでは決められない

 選挙では、いつも報道などが「政策を語れ」「政策論争せよ」と主張する。

 それはその通りであるが、2つに1つの選択をするというようなケースは少ないから、正しくは、大切な問題に関して、「いかなる立場から議会の審議に臨むか」という見解を表明するべきだと思う。

 その典型が2019年10月に消費税を2%引き上げる問題である。

 目下表明されているのは、与党が引き上げて一部を幼児教育無料化などに充当するという。野党は、凍結か反対である。だから、引き上げるか上げないかが論点である。

 一方、2012年の民自公の3党が「社会保障と税の一体改革」を合意している。

 政府借金が1,000兆円を超える事態を無視できるわけがない。基礎的財政収支(プライマリーバランス)の赤字を20年に黒字化するという公約が達成できないのを、政府与党は知らんふりだ。

 どうも基礎的財政収支問題から目をそらせるために、聞こえがよい幼児教育無料化への転用をもちだしたフシもある。

 ま、それは置くとしても、単に上げるか上げないかだけでは本問題は決着できない。

 こういう問題を議論するために議会があるということを、十分に知っておきたい。仮に与党が勝利したとしても、問題解決しないのである。