論 考

奇妙な五輪が終わったが

 読売は本日、「東京五輪閉幕 輝き放った選手を称えたい」という社説を掲げた。世界中でのコロナウイルス感染拡大という困難を乗り越えて、開催されたオリンピックとして長く語り継がれるだろうとする。

 上面をなぞればその通りであるが、このような時期にオリンピックを開催するべきであったかどうか。日本国内だけの問題ではない。いわば――不要不急――のイベントを何がなんでも開催するべき理由があったとは考えにくい。

 競技において、選手が善戦健闘するのは当たり前のことで、活躍した選手を称えることと、オリンピックの意味の検討は切り離すべきである。この間の新聞報道を見ていると、コロナ感染拡大の記事と、オリンピックの協賛記事とが並行して、奇妙な気分であった。

 パラリンピックはどうするのか。現状では、開催のリスクは高い。

 当然ながら東京五輪の総括をやるべしという論が目立つが、組織委員会自身が総括するのは当然だが、これだけでは総括にならない。なぜなら、組織委員会はオリパラを実行するための委員会であって、客観的な立場ではない。

 そこで、国民を代表する検討委員会を組織して総括作業をおこないたい。少し早いが、大事なことなので一言提言しておく。