自助・共助・公助の深い意味?
NO.1373 菅氏提唱の「自助・共助・公助&絆」について考えてみる。ずいぶん古臭い表現をしたものだと感じた人もおられたに違いない。「三助」は一般に、災害時の地域での心構えのパンフレット...
人生とデモクラシーを考える、発信する since 2006.06.20
NO.1373 菅氏提唱の「自助・共助・公助&絆」について考えてみる。ずいぶん古臭い表現をしたものだと感じた人もおられたに違いない。「三助」は一般に、災害時の地域での心構えのパンフレット...
ジャパンライフ詐欺事件の報道を見ると、手口は単純で、芸能人や政治家といった著名人を宣伝道具に使って、被害者をほんわか気分にさせている。ベテランのセールスマンは、「売るものは何でもいい」と豪...
AFPによると、日本時間9月18日4時45分に、世界のコロナ感染者が3千万人を超えた。94万人以上が亡くなった。 日本の感染者は7.8万人超、死亡は1,500人。半年前にダントツで感染...
本日の読売社説は、「解散は、実績を積んでからか、あるいは早期か」と問いかけて含みをもたせた。朝日社説は、「コロナ(収束)の目途も立たずに解散するべきでない」という立場、毎日社説は、「早期解...
読売が、石破氏阻止で安倍氏が「菅後継」を菅・二階両氏に働きかけたという記事を書いた。納得性が高い。表向きは、安倍氏は沈黙して後継たらい回しにタッチしない態度であった。安倍氏の意図を受けたも...
自民党総裁選で、二階・菅コンビが一挙に流れを作った。二階氏の派閥は大派閥ではないが、うまくキャスティングボードを握ったわけだ。なかなか手際がよろしかった。 5派閥が雪崩を打って菅支持に...
地方創生といえば、大方は観光客誘致という気風が強かった。外国人がたくさん来日すれば、メジャーの観光地だけでは容量が少ないから、周辺地方に拡散していくという期待があるのも無理はない。 し...
NO.1372 ラジオのクラシック番組が終わり、軽音楽の時間が始まった。ディスクジョッキー女史が「香港の人たちは大変ですね。わたしたちは幸い言論の自由があり、政治的批判の発言もできますが...
ワシントンポストの有名記者ボブ・ウッドワード氏が、今月中旬『RAGE』(怒り)というトランプ物を出版する。 トランプ氏のインタビューを重ねている。2月7日に、トランプ氏は習近平氏から聞...
日本人の政治意識における平均的なタイプはどんなものだろうか。しばしば考えるのだが、まあ、自分が納得できるものには至らない。 いろいろな意識調査を見ても、なぜそのような結果になるのか不明...
ロイターの9月3日~8日の意識調査によると、バイデン氏52%、トランプ氏40%という結果が出ている。 コロナや経済などの政策別の支持をみても、バイデン氏がリードしている。目を引いたのは...
菅氏が、安倍内閣の番頭であったのか、あるいは傀儡師であったのか、単なるお友だちであったのか、いずれ具体的な形になろう。 菅氏的総裁選戦略は巧みであった。政権中枢に位置していたことを割り...